Wasteland2

SteamからDL。

Falloutの元ネタのシリーズだそうで核戦争後の世界や変異したクリーチャーの出現といったSFファンタジーめいた要素、放射能汚染されたフィールド、退廃的かつ刹那的に生きる人々など共通部分を多く持つ


XCOM的な分隊指揮型戦闘にFOの自由探索+メインシナリオといった体を融合したようなシステムで、プレイヤーはFOで言うところのBrotherfood of Steelのような武装なんでも屋組織、Rangerの新兵として4,5人でミッションを遂行していく。


マップやシナリオは固定で、シナリオの条件分岐やキャラクターのカスタマイズがFO同様ステータスとPerkの二軸で自由に育成でき、自由な構成でゲームを進められることでリプレイラビリティを得ている。

とはいえ、鍵開けや機械いじり、爆薬処理といった必須作業はだいたいとることになるので、どの武器をどれくらい使うか、と言った部分でしかカスタマイズは効かない感じもする。


メイン武器を決めつつ、役割分担でそうした作業スキルを各自あげていくと効率的である。

戦闘はかなり過酷というかいきなりめちゃくちゃ強い敵と遭遇するリスクがあり、野営スキルが低いと強敵とのエンカウント率があがる模様。

金庫にはだいたいブービートラップや警報がしかけられており、その持ち主の善悪問わずこそ泥には容赦をしないお国柄であるので戦闘が頻発する。


同時に危機が発生した共同体のどちらかを救うという二者択一のミッションがあったり、失敗するとかなり鬱な展開がまっているシナリオが豊富に存在しポストアポカリプス感を高める。

あと地味に自ユニット達は戦闘不能状態でかつ大ダメージを受けると死亡してロストしてしまうっぽいんだけど兵士の補充とか効かないっぽいしロストを重ねると詰みになるのかな、ってところもポスアポ感。

ただ道中ナカマになってくれる浮浪者のおっさんとかRangerの先輩姉貴とか動物友達特化マンは犬とかヤギとかミュータント生物を仲間にできるくさいのでそうやってごまかしていくっぽい。


戦闘はAPという行動力を移動攻撃などに自由に使うターン制バトルで、遮蔽やかがむ、待ち伏せ(XCOMでいうところの警戒)など防御を固めることも可能な良い塩梅。

DAP(ダメージパーエーピー)の概念から一行動で連射したり、必要APが少ない武器が強い感じ。


あと近接武器持ちが遠隔武器持ちに接近するとプレッシャーを与えて命中力をさげるなどなかなかおもしろい要素も。

いわゆる部隊戦闘ものとFOが好きな人は楽しめる感じ。まだ日本語化はないっぽいが雰囲気でプレイしていける気楽さもヨシ(ただしテキストはまぁまぁ多い